ろじのあそびば

趣味のゲームやアニメについて書く、雑多ブログです。

【MOD紹介】遠くへの移動を簡単に!「Waystones」を完全解説(1.18.1)【マインクラフト/Minecraft】


こんにちは、Rojiです!
今回は、移動を楽にしてくれるMODの紹介です。

探索をしている中で、ついつい遠くまで行ってしまい、道に迷ってしまったことはありませんか?
また、ネザー要塞やエンドポータル、村などが遠くにあり、移動がめんどくさいと感じたことはありませんか?
そんなときに、移動をとても楽にしてくれるMODが「Waystones」です。
どんなMODなのか解説していきます。

注意事項

MODとは、有志の方々によって作られた非公式な改造です。
お持ちのPCになにか影響があった場合も自己責任になります。

また、今回紹介するMODは、マインクラフトのバージョン1.18.1のMODです。
他のバージョンでの動作確認は行っておりません。


導入方法

前提MODは「Forge」です。
「Forge」のインストール方法や、MODの導入方法は以下の記事を参照ください。
roji-game-ani.hatenablog.jp


「Waystones」配布場所:https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/waystones/files/3658046
上記のサイトからMODをダウンロードしてください。

このMODを導入するにあたり、一緒に導入しなければならないMODがあります。
それが、「Blam」です。
「Blam」配布場所:https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/balm/files/3658029
このMODで追加されるものなどはありませんが、「Waystones」を動作させるために必要になります。

ダウンロードしてきた「Waystones」と「Blam」をマインクラフトのmodsフォルダに入れれば導入完了です。

追加アイテムの紹介

早速、このMODで追加されるアイテムを紹介します。

Waystone


Waystoneは、ワープするためのアイテムです。


設置すると、名前を設定する画面が表示されるので、任意の名前を付けます。
その後、もう1つ設置して、同じように別の名前を付けます。


Waystoneを右クリックすると、ワープできるWaystoneの名前が表示されるので、ワープしたい名前をクリックすると飛ぶことができます。
これを使えば、自宅やネザー要塞、エンドポータルなどに一瞬で移動できるようになります。


また、Waystoneは、村に自然生成されます。
最初は起動していませんが、右クリックすることでWaystoneを起動することができます。
これで、もう村人を輸送する必要がなくなります。


Waystoneのレシピは、画像の通りです。
真ん中に「Warp Stone」という、この後説明するアイテムを置き、
左右と上に石レンガ、下に黒曜石を並べることで作れます。


他にも、苔バージョンの「Mossy Waystone」や、砂岩バージョンの「Sandy Waystone」もあります。
効果自体は全て同じで、通常のWaystoneから他の種類のWaystoneにもワープすることができます。
ぜひ、お好きなWaystoneを使ってみてください。

Warp Stone


これは持ち運べるWaystoneです。


右クリックを長押しすると、設置したWaystoneの名前が表示されます。
ワープしたいWaystoneの名前をクリックすると、そのWaystoneに飛ぶことができます。
1度ワープすると、5分間のクールタイムがあります。
これがあれば、出先でわざわざWaystoneを設置しなくても自宅等にワープすることができるので、使い勝手が良いです。


レシピは、画像の通りです。
真ん中にエメラルド、その上下左右にエンダーパール、角に紫色の染料を置くことで作れます。

Scroll

Scrollという持ち運びできるワープアイテムが3つ追加されます。
機能自体はWarp Stoneに似ているのですが、あまりコスパが良いとは思えません。
なので、おそらくWarp Stoneがメインになるとは思いますが、
それぞれ効果があるので解説していきます。

Return Scroll


Return Scrollは、最も近いWaystoneにワープするアイテムです。
使い方は、手に持ち、右クリックを長押しするだけ。
すると、自分の位置から最も近いWaystoneにワープします。
ただし、1度使うとなくなってしまうので、使い過ぎには注意です。
また、ワープする位置を指定できないので、間違えて違う場所にワープしないように気を付けてください。


レシピは、画像の通りです。
真ん中に紫色の染料を起き、その両脇に金塊、下の段に紙を並べることで作れます。
1度に3枚作れるので、3回分のワープに使えます。

Bound Scroll


Bound Scrollは、1つのWaystoneのみにワープできるアイテムです。
作りたての時は、まだワープするWaystoneが設定されていません。
手に持ち、設定したいWaystoneに対して右クリックすると、そのWaystoneと紐づけられます。
Return Scrollと同じように、手に持ち、右クリックを長押しすることで、遠くからでも、設定したWaystoneにワープします。
このBound Scrollも使い切りで、1度使うとなくなってしまいます。


レシピは、画像の通りです。
真ん中にエンダーパールを置き、その両隣に金塊、下の段に紙、上の段に紫色の染料を置くと作ることができます。
こちらも1度に3枚作ることができます。

Warp Scroll


Warp Scrollは、持ち運びができるWaystoneです。


手に持ち、右クリックを長押しすると、Waystoneと同じようにワープできるWaystoneの名前が表示されるので、ワープしたいWaystoneを選択すると、ワープできます。
しかし、使いきりなので、1度使うとなくなってしまいます。


レシピは、画像の通りです。
真ん中にエンダーパールを置き、その上に紫色の染料、下の段に紙、その他に金塊を置くことで作れます。
Warp Scrollも1度に3枚作ることができます。

Warp Plate


踏むことで他のWarp Plateにワープできるアイテムです。


中に、このMODで追加されるアイテム「Warp Dust」と火打石を画像の用に入れることで、Warp Shardが手に入ります。
このWarp Shardは、Warp Plateにワープするために必要になります。
次に、他の場所にWarp Plateを設置し、同じように、Warp Shardを作ります。


すると、2つのWarp Shardにカーソルを合わせると色の違う文字が出ます。
同じ文字の色のWarp Plate専用のWarp Shardになっているということです。
そして、Warp Plateの中に、ワープしたいWarp PlateのWarp Shardを入れます。
これで、Warp Plateを起動することができます。
中に入っているWarp Shardを作ったWarp Plateにワープします。


レシピは、画像の通りです。
真ん中に火打石を置き、その左右上下にWarp Dust、角に石レンガを置くことで作れます。


Warp Dustは画像のように、エンダーパールと紫色の染料で作ることができます。

Sharestone


機能自体は、Waystoneと同じですが、このアイテムには、色の概念があります。


無色を合わせて全部で17色あります。
Sharestoneは同じ色のSharestoneにしかワープすることができません。


レシピは、画像の通りです。
真ん中にWarp Stoneを置き、上の段に石レンガ、下の段に黒曜石を置くことで作れます。


染料と合わせることで、任意の色のSharestoneにすることができます。

Portstone


片道切符のWaystoneです。
右クリックすると、設置したWaystoneの名前が表示され、選択したWaystoneにワープできます。
しかし、Waystoneなどのワープできるアイテムからはワープできません。
送り出す専用のアイテムになっています。


レシピは、画像の通りです。
真ん中にWarp Stone、その左右と上に石レンガ、下の段に磨かれた安山岩を置くことで作れます。

まとめ

今回は、移動がとても楽になる「Waystones」を紹介しました。
このMODを使えば、冒険がより快適になると思います。
ぜひ楽しいマイクラライフを!